ソフトウェアソリューション事業

エンタープライズCMSとして導入ウェブサイト数3000以上の「PowerCMS」、低価格で高機能、「PowerCMSクラウド」を含む関連製品の企画・開発・サポートを行っています。
また、JIS X 8341-3への適合支援を行うアクセシビリティチェック・導入支援サービスや、音声ブラウザ対応、ルビ振りなど、やさしい日本語での情報発信をお手伝いする「伝えるウェブ」サービスを運営しています。

PowerCMS ™ / PowerCMSクラウド

PowerCMS

PowerCMS クラウド

日本国内で導入実績3000サイトを超える、高性能・高機能のハイエンドCMSです。お客様志向のCMSとして発想を広げ、オリジナル管理画面の作成やメニューのカスタマイズも可能です。

静的ファイル生成と動的ページ生成の両方に対応したハイブリッド・パブリッシングに対応。リビジョン機能、ワークフローやステージングサーバー/公開サーバーへの配信機能など、ハイエンドCMS並の機能を備えていながら、手軽に導入できるコストパフォーマンスの高さが特長です。

サーバーインストール型の「PowerCMS(ソフトウェア版)」と運用・保守、セキュリティアップデートもお任せの「PowerCMSクラウド」があります。

PowerCMSの導入事例へ

PowerCMS X

PowerCMS X

まったく新しいエンジンの上に実現された、スピード・信頼性・先進性。完全な未来日時のサイト全体プレビューも実現。

PowerCMS X は日本国内で導入実績 3,000 サイトを超える、高性能・高機能のハイエンド CMS「PowerCMS」のノウハウを活かして、全くゼロベースで設計・実装された新しい CMS です。 PowerCMS X は、開発言語 PHP で書かれ、従来比およそ 200 %高速に動作可能で、これまでにない先進的な機能を備えています。

PowerCMS Xの導入事例へ

伝えるウェブ

伝えるウェブ

伝えるウェブは「やさしい日本語」での情報発信を支援します。

どんなサイトでも、かんたん導入。今あるサイトを「やさしい日本語」化することができます。
「伝えるウェブ」のサイトでは、実際にサイトの変換や文章の翻訳を無料でお試しいただけます。ぜひ、どのように変換されるかお試しください。

伝えるウェブの導入事例へ

PowerCMS 8341 ™

PowerCMS 8341

ウェブアクセシビリティに関する規格「JIS X 8341-3」にウェブサイトを準拠させるための PowerCMS / Movable Type のプラグインです。画像の代替テキストのチェック、修正、配色のコントラストチェック機能、試験結果をレポートとして保存する機能、試験対象ページをランダムに抽出する機能など、アルファサードのノウハウと経験が活かされたツールに仕上がっています。

また、JIS X 8341-3準拠を支援する各種サポートサービスも提供しています。

PowerCMS 8341の導入事例へ

PowerSync

PowerSync

PCMS → ステージングサーバ → 公開サーバ間でコンテンツの同期を実行する PowerCMS / Movable Type のプラグインです。

各環境を分離することでコンテンツの公開前チェックを容易にし、コンプライアンスの遵守につなげたり、CMSを公開環境と分離することでセキュリティリスクを軽減することが可能になります。ファイル単位、ディレクトリ単位での同期が可能で、同期日時を指定した予約実行機能も備えています。

STYLE LEAVES

STYLE LEAVES

STYLE LEAVES(スタイルリーブス)はMovable Type対応のスタイル・キャッチャーリポジトリです。各デザインは、Movable Typeの「スタイル」設定画面から簡単に適用することができます。
10種類のテンプレートからお好みのデザインを選択してご利用ください。クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下で提供されています。

ColorTester

ColorTester

JIS X 8341-3:2010 (WCAG 2.0)の達成基準に基づき背景色と前景色のコントラストのチェックを行うソフトウェア

macOS (OS X 10.7以降)及びWindows 8.1以降で動作します。

画像ファイルをウィンドウにドラッグ&ドロップすることで、画像の背景色と前景色を自動的に推測し、評価を行う機能があります。またはクリップボードのピクチャから色を取得して評価を行うこともできます(自動取得した色は正確でない可能性があります)。
mac OS、もしくはWindows + Firefoxではブラウザから画像を直接ドロップして評価を行えます。

ColorQuest

ColorQuest

色覚異常(色弱、Color blindness)のユーザーがスクリーン上の色を判別するためのユーティリティソフトです。画面上のマウスポインタの周囲を拡大表示(200%)し、画面上のマウスポインタが示す点の色を識別して色の名前(系統色名)やRGB値を表示します。選択された色の名前を読み上げることができます(編集→スピーチ→読み上げを開始)。

導入事例

PowerCMS ™ / PowerCMSクラウド 導入事例

公益社団法人 びわ湖高島観光協会様

公益社団法人 びわ湖高島観光協会様の事例詳細ページへ
びわ湖高島観光ガイド

更新頻度の高いウェブサイトを支えるのは、PowerCMSの豊富な機能と拡張性でした。

公益社団法人 びわ湖高島観光協会様の事例詳細を見る

ソフトバンク・テクノロジー株式会社様

ソフトバンク・テクノロジー株式会社様の事例詳細ページへ
EC バイヤーズ

PowerCMS を使うことで開発者の負担を軽減、運用しやすくなりました

ソフトバンク・テクノロジー株式会社様の事例詳細を見る

NTT アドバンステクノロジ株式会社様

NTT アドバンステクノロジ株式会社様の事例詳細ページへ
NTT アドバンステクノロジ株式会社

組織横断 web マーケティングのために PowerCMS が必要不可欠でした。

NTT アドバンステクノロジ株式会社様の事例詳細を見る

PowerCMS X 導入事例

岩手県久慈市様

岩手県久慈市様の事例詳細ページへ

高速で更新ができるということは、市民サービスの向上につながると考えました

岩手県久慈市様の事例詳細を見る

一般社団法人全日本ピアノ指導者協会様

一般社団法人全日本ピアノ指導者協会様の事例詳細ページへ

ようやくたどり着いた PowerCMS X は、理想のCMSでした

一般社団法人全日本ピアノ指導者協会様の事例詳細を見る

株式会社サクラクレパス様

株式会社サクラクレパス様の事例詳細ページへ

膨大な商品数の管理しやすさやコスト、セキュリティなどの課題を総合的にクリアしたのが PowerCMS X でした。

株式会社サクラクレパス様の事例詳細を見る

伝えるウェブ 導入事例

岩手県久慈市様

岩手県久慈市様の事例詳細ページへ

重要な情報を広くわかりやすく伝えなくてはいけない機会は、今後もっと増えていくと思います

岩手県久慈市様の事例詳細を見る

飯塚市役所様

飯塚市役所様の事例詳細ページへ

外国人留学生や外国人技能実習生に配慮し、やさしい日本語化に取り組む

飯塚市役所様の事例詳細を見る

足立区役所様

足立区役所様の事例詳細ページへ

新聞業界初の試み「やさしい日本語」での情報発信に伝えるウェブを活用

足立区役所様の事例詳細を見る

西日本新聞社 (西日本新聞メディアラボ社)様

西日本新聞社 (西日本新聞メディアラボ社)様の事例詳細ページへ

新聞業界初の試み「やさしい日本語」での情報発信に伝えるウェブを活用

西日本新聞社 (西日本新聞メディアラボ社)様の事例詳細を見る

PowerCMS 8341 ™ 導入事例

公益財団法人 長寿科学振興財団様

公益財団法人 長寿科学振興財団様の事例詳細ページへ
公益財団法人 長寿科学振興財団 / 健康長寿ネット

ウェブアクセシビリティへの対応と、PowerCMSクラウドの使いやすさ、運用への安心感が選定の決め手となりました。

公益財団法人 長寿科学振興財団様の事例詳細を見る