保守サービス

保守サービスについて

PowerCMS や PowerCMS X(以下、PowerCMS 製品)を導入されているお客様に向けて、環境やニーズに応じた柔軟で迅速なサポート窓口をご提供しています。
お客様専用の Backlog プロジェクトを開設し、スムーズなコミュニケーションを実現。 さらに、必要に応じてお客様の環境に直接アクセスし、実際の運用状況に即した的確な回答を行います。課題の早期解決とスムーズな運用を支援する、安心のサポート体制をご用意しております。

PowerCMS 製品の保守は、大きく分けて「サポートライセンス」と「案件保守」の2種類があります。
「サポートライセンス」は PowerCMS 本体機能の保守やセキュリティーアップデート等の提供、「案件保守」は個々の案件内容に応じた柔軟なお問い合わせ窓口をご提供しています。
特に「案件保守」については、以下のようなシチュエーションなどで最適なご支援が可能です。

なお、案件保守は案件仕様に寄り添ったご支援やサポートを基本としており、具体的な設計作業や実装作業そのものは、新規のご要件としてご相談を承ります。

CMS 保守の品質は、ウェブサイトの正常運用を左右する重要な要素です。
定期または臨時アップデートによるセキュリティ対策、トラブルや不明点発生時の迅速対応を行う窓口の設置など、安全かつ安心してウェブサイトを運用いただくためのご支援とそのサービス体制をご用意しています。

※保守サービスを利用する際は、PowerCMS 製品のサポートライセンスが必要です。

PowerCMS サポートについて別ウィンドウで開く

PowerCMS X サポートについて別ウィンドウで開く

導入事例

杏林製薬株式会社様

杏林製薬株式会社様の事例詳細ページへ
キョーリンメディカルブリッジ (医療関係者限定)

ウェブで発信した情報を、リアルな活動でフォローする。それを PowerCMS 上でコントロールしていく形を目指しています。

杏林製薬株式会社様の事例詳細を見る

JBCCホールディングス株式会社様

JBCCホールディングス株式会社様の事例詳細ページへ
JBCCホールディングス株式会社

PowerCMS を選んだから、10年以上も安定して使い続けることができました。

JBCCホールディングス株式会社様の事例詳細を見る

公益財団法人 長寿科学振興財団様

公益財団法人 長寿科学振興財団様の事例詳細ページへ
公益財団法人 長寿科学振興財団

Webアクセシビリティへの対応と、PowerCMSクラウドの使いやすさ、運用への安心感が選定の決め手となりました。

公益財団法人 長寿科学振興財団様の事例詳細を見る