決算公告(第22期)

令和7年6月30日

大阪府大阪市中央区北浜一丁目1番21号
アルファサード株式会社 代表取締役 森崎 賢太郎

貸借対照表

(令和7年3月31日現在) (単位:円)

資産の部
科目 金額
【流動資産】 【844,394,995】
現金及び預金 746,892,838
売掛金 76,442,818
仕掛品 1,225,410
前払費用 656,865
立替金 945,350
仮払税金 6,060,800
繰延税金資産 12,170,914
【固定資産】 【32,053,875】
(有形固定資産) (2,576,977)
建物附属設備 10,058,509
工具器具備品 2,344,142
減価償却累計額 -11,774,284
ソフトウェア開発仮勘定 1,948,610
(無形固定資産) (1,921,898)
電話加入権 72,400
ソフトウェア 1,849,498
(投資その他の資産) (27,555,000)
差入保証金 7,040,000
保険積立金 8,000,000
関係会社株式 12,005,000
長期前払費用 510,000
資産合計 876,448,870
負債の部
科目 金額
【流動負債】 【97,290,030】
買掛金 14,671,333
未払金 34,694,302
未払費用 1,589,370
預り金 1,778,679
繰延税金負債 2,834,400
未払消費税等 5,911,000
未払法人税等 5,696,000
賞与引当金 25,975,727
未払賞与社会保険料 4,139,219
負債合計 97,290,030
純資産の部
科目 金額
【株主資本】 【779,158,840】
資本金 10,000,000
(利益剰余金) (769,158,840)
利益準備金 664,317
その他利益剰余金 768,494,523
繰越利益剰余金 768,494,523
純資産合計 779,158,840
負債・純資産合計 876,448,870

個別注記表

令和6年7月1日
令和7年3月31日

この計算書類は、「中小企業の会計に関する基本要領」によって作成しています。

重要な会計方針に係る事項に関する注記

資産の評価基準及び評価方法

(1) 棚卸資産の評価基準及び評価方法
最終仕入原価法を採用しています。

固定資産の減価償却の方法

(1) 有形固定資産
定額法を採用しています。
(2) 無形固定資産
定額法を採用しています。

引当金の計上基準

(1) 賞与引当金
従業員の賞与支給に備えるため支給見込額のうち当期負担分を計上しています。

その他計算書類の作成のための基本となる重要な事項

(1) 消費税等の会計処理
消費税等の会計処理は、税抜方式によっています。

表示方法の変更に関する注記

表示方法の変更

有形固定資産の減価償却累計額について、各有形固定資産の金額から直接控除し、その控除して得た額を当該各有形固定資産の金額として表示する方法(直接法)から、各有形固定資産の項目に対する控除項目として、減価償却累計額の項目をもって表示する方法(間接法)に変更しました。

貸借対照表等に関する注記

減価償却累計額の金額

有形固定資産の減価償却累計額 11,774,284円

株主資本等変動計算書に関する注記

発行済株式の種類及び総数に関する事項

前期末株式数(発行済普通株式) 6,000株
当期増加株式数(発行済普通株式) 0株
当期減少株式数(発行済普通株式) 0株
当期末株式数(発行済普通株式) 6,000株
前期末株式数(発行済優先株式) 0株
当期増加株式数(発行済優先株式) 0株
当期減少株式数(発行済優先株式) 0株
当期末株式数(発行済優先株式) 0株

当該事業年度中の剰余金の配当に関する事項

該当事項はない。

当該事業年度後の剰余金の配当に関する事項

無配とする。

一株当たり情報に関する注記

一株当たりの情報

一株当たりの純資産額 129,860.05円
一株当たりの当期純利益又は当期純損失 8,382.82円